
城下町とともに時を刻んだ太野垣米穀店に、
築120年以上の時を経て、
宿としての新しい命が吹き込まれました。
米の貯蔵庫だった蔵、
かまどのあった土間の台所、太い梁に、屋根裏部屋。
ぬくもりある歴史を肌に感じながら
”暮らす”旅をご堪能ください。

ドミトリー部屋『へ』
1泊…2,500yen~
カーテンと木の壁で仕切られた半個室タイプのドミトリー。部屋の扉は番号で解錠します。ベッド数ご予約頂くことで、個室として貸切可能です。
2段ベット部屋
『に』『ろ』『は』『ほ』
1泊...6,400yen~
木材を切り出して作った手作りの二段ベッド(シングルベッド)のお部屋。部屋の扉は番号で解錠します。
屋根裏部屋『と』
1泊…8,000yen~
階段を登った先にある屋根裏部屋。秘密基地のような遊び心のあるこのお部屋には、最大6人まで宿泊いただけます。居間スペースや、トイレやシャワーも備わっており、プライベートな空間をご堪能頂けます。
米蔵離れ『ぬ』『り』
1泊…10,500yen~
もともと米の貯蔵庫として使用されていた蔵に、離れとして宿泊いただけます。ダブルベッドが2台設置されており、最大4人までご宿泊いただけます。トイレ、シャワーも備わっており、宿泊者様を意識せずにゆっくりとお過ごし頂けます。
上階縁側和室『ち』
1泊…11,200yen~
120年前の趣をそのままに、高級旅館にも引けを取らない、広く開放的な個室となっております。大きな窓がある縁側から庭を見渡すことのでき、中期・長期滞在としてもご利用いただけるよう、居心地の良さを追求致しました。



土間やかまど跡が残された昔ながらの台所は、宿泊者専用のキッチンとしてご利用頂けます。冷蔵庫、各種調理器具が揃っておりますので、滞在中の自炊にご利用ください。

電気ポットや電子レンジ、お茶のご用意がございます。お茶を飲みながら観光プランを練ったり、談笑スペースとしてご利用頂けます。

個室以外をご利用のお客様は共有の水回りをご利用ください。シャンプー、リンス、ボディソープ、化粧水が常備してあります。女性専用水回りスペースには化粧落としもご用意しております。洗濯機もございますので、中期・長期滞在にご活用ください。

母屋から離れに続く中庭は、KOMEYAの癒しスポット。晴れた日に日向ぼっこはいかがでしょうか?

ゲストハウスの南側にお客様用の駐車場3台分用意しております。滞在中にご活用ください。





・キーパッドの暗証番号によるセルフチェックインになります。
・予約後入室方法を送信させていただきます。

宿泊に関しての疑問は、よくあるご質問をご参照ください。
